遠隔診療とは
これまでであれば、医師が患者を診察する場合、基本的には対面して行うのに限るとされてきました。しかし、高度情報化社会が進み、医療分野においてもICTを活用したネットワークを構築することで、医師と患者が離れた場所にいても対面するのと変わらない診療を受けることができるようになりました。これが遠隔診療です。
対面とほぼ同様の診療が受けられる
当院でも遠隔医療を行っており、診療はカメラ・マイク付きのパソコンやタブレット、スマートフォンなどのテレビ電話機能を使って行います。診療の流れとしましては、患者様は、当院が指定する専用のアプリケーションソフトをインストールし、アカウント登録を行います。登録の際は、必要な事項を記入いただくほか、クレジットカードの情報を入力する必要があります。その後、診察予約や問診についての記入を行います。
診療を受ける際は、カメラの方向に向いて、医師から患者様の表情がしっかりわかるようにしてください。診療時間は対面とほぼ同じです。
診察が終わりましたら、通話をお切りください。医療費などについては、すべてクレジットカードによる決済になります。当院側の会計等の事務処理が完了すると次回の予約が行えるようになります。
なお、薬および処方箋は患者様のご指定先に2~3日で届きます。届かない場合は、当院へご連絡ください。
通常の対面診療と違い、オンライン診察における予約や電話等の費用が別途かかります。
また処方箋を発行した場合は別途処方箋代がかかります。
遠隔医療はこのような方にお勧めです
- 仕事が多忙な方
- 育児中の方
- 定期的な治療が必要な方
- 待合室での順番待ちが苦手の方 など
以下のような場合、遠隔医療は行えません
- 医師の許可がない
- 初診である(原則、一度対面で診療を受ける必要があります)
- 遠隔医療の許可を受けても、対面診療が必要と医師が判断した場合 など